ブログ
訪問看護って具体的にどんなことをしてくれるの?インスリン編
あらすじ
糖尿病を抱える母・トメ子さんがインスリン注射を始めることになり、服薬管理も大変になったことに娘のしおりさんは悩んでいます。ケアマネのいそさんに相談し、訪問看護のサポート内容について教えてもらいます。具体的なサービスの例や課題解決の提案を通して、在宅での看護ケアがどのように安心を提供できるかを学ぶ内容です。
1.訪問看護の基本サポート
「いそさん、こんにちは!母がインスリンを打つことになったんだけど、手順が複雑で混乱してるみたいで…。わたしも何をどうサポートすればいいか、さっぱりわからなくて。」
「こんにちは、しおりさん!インスリン注射は慣れるまで不安ですよね。でも、訪問看護を利用すれば、看護師さんが定期的にお母さんのケアをサポートしてくれるから安心ですよ。」
「訪問看護ってどんなことをしてくれるんですか?」
「例えば、インスリン注射の正しい手順を教えてくれたり、最初は一緒に確認しながら注射を打つ練習をサポートしてくれますよ。お母さんが慣れるまで一緒に確認してくれるので、少しずつ自信がつきます。」
2.日々の健康チェックと服薬管理
「へえ、注射以外にも何か見てもらえるんですか?」
「もちろんです。例えば、訪問看護の看護師さんは血圧や体温、血糖値のチェックもしてくれるので、お母さんの体調が変わった時に早く気づけますよ。それに、薬の飲み忘れがないか確認したり、薬の副作用が出ていないかも見てくれます。」
「確かに、薬の管理もわかりにくいですし…。訪問看護があると、毎日しっかりサポートしてくれるんですね!」
「そうですね。訪問看護は在宅での生活を支えるための頼りになるサービスなんです。」
3.糖尿病ならではのフットケア
「あ、そういえば母の足のむくみが最近気になってるんですけど、それも見てもらえるんですか?」
「はい、糖尿病の方は足の血流や皮膚の状態に注意が必要です。訪問看護では、むくみや傷がないかを定期的にチェックしてくれますし、フットケアもしてくれるんです。傷ができても早く気づければ、ひどくならずに済むので安心ですね。」
「なるほど、糖尿病だと特に気をつけるべきポイントがたくさんあるんですね…。」
4.緊急時の対応もお任せ!
「もし、インスリン注射を間違えて打ったり、具合が悪くなったらどうしたらいいんだろう…?」
「その心配もわかりますよ。でも、訪問看護は緊急時の相談もできるんです。具合が悪いと感じたら、すぐに訪問看護ステーションに連絡すれば指示をくれますし、契約する事業所によっては緊急時対応として看護師さんが駆けつけてくれることもありますよ。」
「それなら、わたしも少し安心していられそう。母も一人で頑張らなくていいってわかると気持ちが楽になると思います。」
「ええ、しおりさんも無理せずに、訪問看護を活用していきましょう!」
| まとめ
訪問看護は、自宅で生活しながら看護のサポートが受けられる心強いサービスです。インスリン注射のような医療行為のサポートから、日々の健康チェック、糖尿病のフットケアまで、幅広いケアを提供してくれます。緊急時の対応も可能なので、しおりさんもお母さんも安心して在宅生活を続けられますね。訪問看護をうまく活用することで、在宅での生活がぐんと安心・快適になります。
青友会 青木内科・眼科
居宅介護支援事業所
岐阜市則武中3-5-15 デイケアこもれび内
TEL 058-216-0120
FAX 058-232-6585
ブログ記事担当:ケアマネいそ
デイケアこもれび相談員&居宅介護支援事業所
ケアマネージャー 磯村 拓矢
青友会では求人募集中です!
定年退職された方で、デイでの運転業務とそれに伴う利用者様の車への乗車のお手伝い
1.40~70代のスタッフが活躍しています。
2.①8:30~10:00の間、②11:30~12:30の間、③13:00~14:30の間、④15:00~17:00
可能な限り、①~④の時間帯に運転業務を行っていただきます。(曜日や利用者の休みによって異なる日もあります)
3.その他の時間の過ごし方については、業務として車の清掃やメンテナンス作業、敷地内や駐車場の草取りや清掃活動等をお願いしています。
4.送迎は下記のエリアが主になります
・則武エリア(則武・則武中・則武東・則武西・大福町・萱場東町・萱場町・萱場南・明神町・守口町)
・正木エリア(正木・鷺山・上土居・下土居・城田寺)
・忠節エリア(日光町・早田・津島町・美島町・池ノ上町・山吹町・青柳町・西野町・真砂町・忠節町・天神町・京町・学園町・岩倉町)
・島エリア(近島・島・島田・西中島・北島・菅生・一日市場、島新町)
・尻毛エリア(下尻毛・尻毛・木田・川部・西改田)
・長良エリア(八代・福光・福光西・養老町)
・黒野エリア(黒野・黒野南・木田・古市場・下鵜飼・折立)
その他、介護職(資格なしでもOK!)や看護師、リハビリ職(PT・OT・ST)等もご興味ありましたらお問い合わせください。
求人担当 種田(おいだ) 058-232-6583