介護事業からのお知らせ
一覧を見る- 各ケアマネ様用にデイケアこもれびの加算や提供時間等をお知らせします。最下部にあるダウンロードおよびプリンターのアイコンをクリックして保存下さい。R7.4月1日より_提供サービスコード・単位数_案内表ダウンロード
- 今年も青友会が運営している、青木内科・眼科をはじめ、デイケアこもれび、小規模多機能ふるさと、グループホームふるさと、居宅介護支援事業所が合同で年に一度のイベントを開きます。日頃から地域住民の皆様や当法人を支えて下さっている皆様、まだ当法人を利用されたことがない方まで本当に感謝のお気持ちと、私たちの活動を知って頂く為に無料で各イベントや飲食などを楽しんで頂けたらと思います。それが、最終的に私たち青友会のスタッフのモチベーションにもつながって、より良い医療と介護サービスを皆様の元...
- 青木内科・眼科には居宅介護支援事業所があります。そこでは介護相談所として介護にまつわるあらゆる悩みや困りごとを聞かせて頂き、専門知識や経験を活かしたアドバイスとサービス計画の作成を致します。例えばこんな悩みはありませんか?・介護サービスってどうやったら受けられるの?・介護用の電動のベッドや歩行器は買うと高そう。。借りれるの?・お風呂に入るのが難しくなって家族の力は借りたくない、借りれる状況じゃないけど困った。・買い物に行きたいけど歩くのも大変で、誰かに買ってきてもらいたい。・...
- 行事案内や活動報告など小規模多機能ふるさとが目指すケアを発信していきます。ぜひ、御覧ください!
- R6.6.1の改定にて以下が最新のサービスコードと単位数となります。必ず算定している加算、必要に応じて算定している加算と分けて表示しております。デイケアこもれび 提供サービス内容・単位数下記は現在対応可能な医療処置の情報となります。医療行為の受け入れ状況

医療法人社団青友会の想い
昭和61年岐阜市則武に『青木内科・眼科』を開院、一番身近な「かかりつけ医」として地域に根ざした医療を提供して参りました。
平成9年3月に医療法人社団青友会を設立。
日々の診療にあたる中で介護の必要性を痛感し、平成12年に介護保険指定事業所を設立しました。
現在、居宅介護支援事業所、通所リハビリテーション『こもれび』、認知症高齢者グループホーム『ふるさと』、『小規模多機能型居宅介護サービスふるさと』を有し、幅広いニーズに対応した介護事業を展開しています。
開院30年の節目に外来棟を新築し、「かかりつけ医」としての身近な医療を提供するだけでなく、胃カメラ・大腸カメラ・日帰り内視鏡手術・外来リハビリなど専門医院としての機能も兼ね備え、幅広い医療サービスを提供していきます。
サービスのご案内
「主体性」を引き出し、自立した生活を促進します
医療法人社団青友会では、
居宅介護支援事業所
通所リハビリテーション『デイケアこもれび』
認知症対応型共同生活介護グループホーム『ふるさと』
小規模多機能型居宅介護サービス 『ふるさと』
の4つの施設を通して、皆様の「主体性」を引き出し、自立した生活を促進する取り組みを行っております。
青友会のリハビリテーション
利用料金のご案内

各施設での利用料金について、それぞれ料金シミュレーターで計算ができます。
ご利用をお考えの方は、ぜひご活用ください。
青友会で働こう!
当施設のスタッフは、ご利用者様の「主体性を引き出し、自立した生活を促進する」ことを大切にして、
日々の業務に取り組んでおります。
地域の方々の健康で、充実した毎日のために、一緒に働きましょう!






スタッフインタビュー

主体性を引き出し、
自立した生活を促進する
ブログ
-
通所リハビリテーションデイケア
こもれびこもれびクリスマス会を行い、フットピアノやハンドベル、クリス... 一覧を見る
-
認知症対応型共同生活介護
グループホームふるさとブログはじめました! 一覧を見る
-
小規模多機能型
居宅介護サービスふるさとInstagram更新中! 一覧を見る
-
居宅介護支援事業所
高齢者の足の付け根の骨折は種類や手術方法が違い、復帰の期間も... 一覧を見る